このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
教育研究所
所長挨拶
組織概要
アクセス方法
教育支援センター
教育支援センターとは
活動の様子
Q&A
お知らせ
保護者の方へ
教育相談
学校サポートセンター
研究
研究紀要
研修員さんのページ
お役立ちコンテンツ
教育研究所の本
貸出方法
蔵書検索
教育研究所蔵書一覧
関連ウェブサイト
市内幼稚園・こども園
市内小学校
市内中学校
市内義務教育学校
学び応援サイト
国語
算数・数学
理科
英語
体育
メニュー
トップページ
教育研究所
所長挨拶
組織概要
アクセス方法
教育支援センター
教育支援センターとは
活動の様子
Q&A
お知らせ
保護者の方へ
教育相談
学校サポートセンター
研究
研究紀要
研修員さんのページ
お役立ちコンテンツ
関連ウェブサイト
市内幼稚園・こども園
市内小学校
市内中学校
市内義務教育学校
学び応援サイト
市教研ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
リンク
・
GRIDY
お役立ちコンテンツ
お役立ちコンテンツ
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/03/05
ジョリーフォニックス 手作り教材の紹介
| by
研修員
研究紀要<第35集>研究1「小学校外国語科における『読む力』『書く力』の育成~フォニック指導を通して~」で紹介した
教材の中からいくつかアップロードしました。ダウンロードして使って頂ければと思います
PDFのファイルを印刷するときには、「実際のサイズ」で印刷してください。
をクリックすると、教材をダウンロードできます。
指で触れて文字を感じるカードです。文字の上に毛糸を貼り付けました。グリッターペンで文字を書くと、乾くのに時間はかかりますが、簡単につくることができます。
4線をラミネートして、ホワイトボードの代わりに使用します。小文字を書きやすくするため、中央の段の幅を広くしています。
word
ペットボトルキャップの上に文字を貼りました。立体なので、つまみやすいです。
カラー(pdf)
白黒(pdf)
音と動作を結びつけるための教材です。ボールがラケットに当たったら、みんなで/t/と発音をします。段ボールに貼ると丈夫に作ることができます。
pdf
トイレットペーパーの芯を使用しています。中央は母音、両脇に子音の紙を巻きます。クルクル回して単語を作って読む練習ができます。
文字有り(pdf)
文字無し(Excel)
<参考文献>
湯澤美紀・湯澤正通・山下桂世子著『ワーキングメモリと英語入門』北大路書房
(
2017
)
13:37
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project