日々の子どもたちの様子を、写真を中心に紹介します。

令和4年度学校の様子 >> 記事詳細

2022/06/13

文化芸術体験ワークショップ

Tweet ThisSend to Facebook | by manager
 6月13日(月)、「平富恵スペイン舞踊団」によるフラメンコ体験のワークショップを行いました。踊りや楽器の体験など、本物に触れる貴重な経験ができました。

  ↑最初に舞踏団の方が、自己紹介をされました。


  ↑ギターと手拍子にあわせて踊る、フラメンコのリズムを紹介してもらいました。手拍子は12拍1セットで、3・6・8・10・12回目を強く打ちます。


  ↑6年生の代表の子が、フラメンコシューズを履いて足でリズムを打ちました。「ゆっくりだとできるけど、早くなるとついていけない~。」


  ↑休憩時間です。「靴を履いて体験してみたい人~。」と言われて、挑戦してみた4年生の子たちです。「難しい…。」


  ↑休憩の後は、踊り・カスタネット・カホンの体験をしました。踊りは、リズムに合わせて、見せてもらった動きを一生懸命に練習しました。


  ↑カスタネットの体験です。フラメンコで使うカスタネット(カスタニュエラス)は、小学校で使うものとは、持ち方も打ち方も違っていました。でも先生に合わせて、みんなきれいな音が出せました。


  ↑「カホン」の体験です。手でたたくと音が出ます。音をきれいに出すのが難しかったです。


  ↑最後に、今日のワークショップの振り返りをしました。「今日は楽しく参加できたのでよかったです。」みんな貴重な経験ができてよかったですね。
12:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)