このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
閲覧数
メニュー
トップページ
学校経営方針
校歌
アクセス
行事予定
年間行事予定
警報等について
緊急のお知らせ
学校だより
アーカイブス(過去の学校だより)
R7学校の様子
R6学校の様子
R5学校の様子
R4学校の様子
R3学校の様子
R2学校の様子
教育委員会より
いじめ防止
保健室
出席停止証明書
リンク集
家庭学習のススメ
ブログパーツ
啄木鳥ブログパーツ
日々の子どもたちの様子を、写真を中心に紹介します。
令和4年度学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/06/13
文化芸術体験ワークショップ
| by
manager
6月13日(月)、「平富恵スペイン舞踊団」によるフラメンコ体験のワークショップを行いました。踊りや楽器の体験など、本物に触れる貴重な経験ができました。
↑最初に舞踏団の方が、自己紹介をされました。
↑ギターと手拍子にあわせて踊る、フラメンコのリズムを紹介してもらいました。手拍子は12拍1セットで、3・6・8・10・12回目を強く打ちます。
↑6年生の代表の子が、フラメンコシューズを履いて足でリズムを打ちました。「ゆっくりだとできるけど、早くなるとついていけない~。」
↑休憩時間です。「靴を履いて体験してみたい人~。」と言われて、挑戦してみた4年生の子たちです。「難しい…。」
↑休憩の後は、踊り・カスタネット・カホンの体験をしました。踊りは、リズムに合わせて、見せてもらった動きを一生懸命に練習しました。
↑カスタネットの体験です。フラメンコで使うカスタネット(カスタニュエラス)は、小学校で使うものとは、持ち方も打ち方も違っていました。でも先生に合わせて、みんなきれいな音が出せました。
↑「カホン」の体験です。手でたたくと音が出ます。音をきれいに出すのが難しかったです。
↑最後に、今日のワークショップの振り返りをしました。「今日は楽しく参加できたのでよかったです。」みんな貴重な経験ができてよかったですね。
12:08 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project