日誌

R6学び合う学校生活 >> 記事詳細

2024/12/02

12/2の児童の様子

| by 南が丘小学校
【1年】
◇生活科 おしごと調べの発表練習
家でどんな仕事があるのかについて調べてきたことを発表します。今日はタブレットで自分の発表を録画し、あとでそれを見直してもっと相手に伝わるにはどうすればよいのかについて考えました。









◇道徳 
登場人物がなんでこまってしまったのかについてみんなで考えました。




◇算数
計算問題がいっぱい書かれたプリントを子どもたちは一生懸命に取り組みました。






【ひまわり】
※それぞれの課題にしっかりと取り組んでいました。



【2年】
◇生活科 町探検で調べてきたことをグループごとにまとめました。今日はグループでの発表の練習をしました。












【3年】
◇算数 小数のある数のつくり



◇算数 小数の計算の仕方を考える



◇書写 ”心”という文字を心をこめて筆を走らせていました。



【4年】
◇保健 思春期のからだの成長
からだの成長について養護教諭が授業をしました。




◇総合 学年を4つのグループに分けて災害について調べてきました。まもなく調べたことを発表するようです。今日はそのチェックと練習をしていました。















【5年】
◇社会 社会見学を思い出しながら、聞いてきたことをまとめていました。






【6年】
◇社会
しらべたことをまとめる



◇英語科 
学習したフレーズを使って前に出て自分の紹介したいものや製造された国を尋ねる言い方を練習しました。聞いている全員から「Oh~」「that's nice」などの反応がありました。





◇算数
個別で…グループで…課題について一生懸命取り組んできました。



12:33