日誌

R6学び合う学校生活 >> 記事詳細

2025/09/24

【子どもたちの様子】9月24日(水)

| by 南が丘小学校
【1年生】
◇算数 計算が早く正確にできますように…


▼プリントができたら提出します

◇国語 役割ごとに音読する



◇音楽 トライアングル・すずの使い方
音を鳴らす・音を止める方法を確かめました。



【2年生】
◇生活 南が丘にある三重県運転免許センターに見学に行きました。地域の方のボランティアさんにもお世話になり、安全に気をつけていってきました。
▼ボランティア(南が丘)


◇図工

【ひまわり】



【3年生】
◇図工



◇社会 ごみ調べ







【4年生】
◇算数 わり算の計算
いろいろなところで自然な学びが見られます






◇理科 空気の性質




【5年生】
◇社会 工業製品を探す
教科書の挿絵の中から工業製品を探して黒板に書いていました。




◇図工 文章からイメージを膨らませて



◇理科 ヒトの誕生
ヒトが誕生してくる様子を動画を使って学習しました。5年生では動物・植物・ヒトの誕生について学習します。


【6年生】
◇国語 「イーハトーブの夢」宮沢賢治の年表づくりをしました。











◇総合 修学旅行まであと1週間となってきました。今日は見学先をホームページで調べていました。私がその様子をカメラで撮影しようとするとピースサインをしました。これも修学旅行の練習なのかな?





◇算数 テスト返しと解答の説明



07:42