日誌

R6学び合う学校生活 >> 記事詳細

2025/06/09

【子どもの様子】6月9日(月)

| by 南が丘小学校
【1年生】
◇算数 ひき算の計算
ひくとはどういうことかな?という質問に「へること」「すくなくなること」などと答えていました。




◇国語 正しく発音しよう
ひらがな一つ一つを正しく発音する練習をしました。しっかりと口をあけて発音できていますね。



◇授業と授業の合間
休憩時間の様子です。けん玉やお手玉・かるたを使って楽しく過ごしました。





【2年生】
◇国語 段落ごとにタイトルをつけよう




◇国語 漢字の練習





【3年生】
◇国語


◇道徳




 
◇算数 長さの表し方をマスターしよう






【4年生】
◇図工 これから作っていく作品の土台の部分を作っていました。



◇算数 テスト返し
間違ったところや分からなかったところをしっかり学習しました。


 
【5年生】
◇体育 プール水泳の約束



◇英語科 英語の学習の前になぜ、英語を学ぶ必要があるのかを考えました。


◇体育 2学級合同でリレーの練習をしました。バトンをもらう位置もきちんと考えれていました。







◇家庭科 運針の学習の1時間目でした。南が丘コミュニティ・ネットの皆さんの中から今日は10名の方に来ていただいて教えていただきました。




【6年生】
◇社会 弥生時代



◇学活 1年生との行事を考えているようでした。

◇書写



◇英語科
どれくらいの頻度か尋ねる表現をつかって会話をしました。






07:40