日誌

R6学び合う学校生活 >> 記事詳細

2025/06/02

【子どもたちの様子】6月2日(月)

| by 南が丘小学校
【1年生】
◇国語 ひらがなの学習”ま”
ひらがなの”ま”の学習をしました。”ま”のつく言葉をプリントに書きました。







◇国語 ひらがなの学習”っ”
今日はちいさい”っ”の学習をしました。ちいさいっのつく言葉を集めているとある子が2番目についていることが多いとつぶやきました。大発見ですね。


【2年生】
◇図工 変身!







◇国語 観察して変化を文に表そう。




【3年生】
◇英語科



◇国語 文章中に出てくる難しい言葉の意味を調べます。




◇英語科
数を英語で表そう テレビを見ながら繰り返し発音します






【ひまわり】
▼みんなで話し合っていました。きちんと自分の理由もつけて意見を言えました。





【4年生】
◇算数 わり算の計算を確実にしよう



◇図工 友だちの作品を鑑賞していいところを書き込もう




◇国語 お礼の手紙を清書しよう


【5年生】
◇算数 小数のわり算
◇書写

 

◇マザーグースの会による語り
本を持たずに5年生の児童全員にお話を語っていただきました。何ももたずにお話が口から出てきて子どもたちは驚きです。



【6年生】
◇書写 一画一画丁寧に筆を運んで書いていました。




◇家庭科 快適な環境にするために…
子どもたちは中庭や玄関などに出かけていって気温や湿度を測定してきて、それぞれなぜそのような違いがあるのか考えました。




◇理科 呼吸と消化
今日は口から入った食べ物がどのように変化していくのかについてビデオを見て話し合いました。








07:39