津間税会の方に来ていただいて、6年生対象の租税教室を実施してもらいました。
お話を聞いたり資料やビデオを見たりして、税金がどのようなことに使われているかや、税金がなくなると私たちの生活はどうなるかについて教えてもらいました。
この日の学習で、誰もが安心して生活していくためには税金が必要なことを学べたと思います。


この授業の中で、税の標語づくりにも挑戦しました。
子どもたちは熱心に標語づくりに取り組んでいました。


最後に1億円のお札の重さを、模型を使って実感させてもらいました。
1億円は1万円札だと10㎏あるそうです。

生活する中で支払う消費税等の税金について、今日の学習をもとに、これからも考えていきましょう。