9月4日(木)今日は防災給食で、牛乳、麦飯、ツナそぼろご飯、高野豆腐の味噌汁、かんパンでした。給食だより9月号でもお知らせしましたが、常温で保管できる乾物や、野菜を使用した献立です。1年生にかんパンを食べた感想を聞いてみると、「味がない」「おいしい」「まずい」「かたい」といいろいろな感想が聞けました。いざという時のために、非常食を食べてみるのも大事だと思います。
また、日頃から、日常に使うものを少し多めにストックしておくことも大切です。この機会に、ご家庭でも備蓄食品についてお子さんと考えてみてください。
