心ときめく学校生活

心ときめく学校生活
12345
2024/04/18new

4月18日 アブラナの観察 ~5年~

| by 学校長

5年生が、アブラナの花をとって教室へもどっていきました。

教室をのぞくと、理科の時間で虫メガネをつかって観察をしていました。

おしべ・めしべ・がく、など細かなパーツがあります。

体育館前のプランターで咲いていたこの黄色いきれいな花を、子どもたちは毎日のように見ていたと思いますが、じっくり見てみるのは初めてかもしれませんね!

 

さて、アブラナですが、“菜の花”という呼び方もよく耳にします。この2つに違いはあるのでしょうか?

調べてみると、アブラナの花の咲いている時期だけ、“菜の花”という呼び方をするのだそうです。だから“アブラナ畑”とはいわずに、“菜の花畑”というのですね。なるほど!


11:39
2024/04/18new

4月18日 全国学力・学習状況調査 ~6年~

| by 学校長

今日は全国学力・学習状況調査でした。

日本中の6年生がこのテストにチャレンジしています。


 教科は国語・算数の2つです。

問い方や問題用紙・解答用紙がいつもしているテストとはずいぶんちがうので、子どもたちもいつも以上に気を張って取り組んでいました。


 
国語では、遠く離れた2つの小学校がメールやオンラインで交流する内容が、問題になっていました。状況や相手をふまえて、しっかり考えることが求められているな、と感じました。

この結果をもとに、一志西小学校の子どもたちの強みや弱みを分析し、授業改善につなげていきます。


11:37
2024/04/17new

4月17日 初・委員会!

| by 学校長

5限目は今年度初めての委員会でした。

委員会の仕事の説明を聞いたり当番を決めたりしました。


 放送委員会は、放送室で機器の使い方やアナウンスの仕方を練習しました。
自分の声がスピーカーから流れるのは、緊張しますね!

学校生活を支えてくれるのは、みんなの委員会活動です。これからよろしくお願いします!!


18:18
2024/04/17new

4月17日 春の生き物 見~つけた!~4年~

| by 学校長

4限目、運動場で4年生がタブレット端末を手に何かを探しているようでした。


 声をかけてみると、春の生き物を探しているとのことでした。

見つけた生き物をタブレットでパチリと写真にとっていました。


 肉眼でみると小さなダンゴムシも、タブレットで撮った写真を広げると細かな部分までアップで観ることができますね!そういう使い方ができるのも、タブレットのいいところですね!

 


18:16
2024/04/16new

4月16日 2番目に大きい数? ~5年~

| by 学校長

5年教室では算数の授業をしていました。

1・3・4・5・8の数字カードをつかって、一番小さい数を作りました。次は一番大きい数を作りました。


 その次は2番目に大きい数をつくりました。“
2番目”というのが、少しひねりがあって面白いですね。ペアでカードを操作しながら熱心に話し合っていました。その理由を説明するのもがんばっていました!


19:08
2024/04/16new

4月16日 校内研修会

| by 学校長

今日は外部講師の方をお招きして研修会を行いました。

本校の研究主題は「主体的・対話的で深い学びをめざして ~聴き合い学び合う授業づくりを通して~」です。


 午前から、講師の方に各教室を巡回していただきました。午後の研修会では、ペア学習やグループ学習に取り組む場面などから、着実に昨年度より前進していることを評価していただきました。その一方で、友だちの意見を聴く力を高めることや教材研究の必要性などをご指導いただきました。

さらによい授業づくりを目指していきます!


19:07
2024/04/15new

4月15日 避難訓練 

| by 学校長

2限に火災についての避難訓練を行いました。

家庭科室から出火したという想定で、運動場に全員が避難しました。


 「火事が家庭科室で発生しました」というアナウンスから、約5分で全員が運動場に避難できたことを確認しました。


 今年1月2日に旅客機が事故により火災に見舞われたものの、367名全員が無事避難できたニュースを覚えてみえる方は多いと思います。

いざというときに、速やかに、適切に、冷静に行動できる力を子どもたちにつけられるよう、いろいろな機会を通じて取り組んでいきたいと思います。

 


14:32
2024/04/15new

4月15日 カラフルな”こいのぼり” ~1年~ 

| by 学校長

1年教室では、図工をしていました。
 

 クレヨンをつかってこいのぼりの1つ1つのうろこをカラフルに塗り上げていました。
 

 線からはみ出さないように気を付けながら、みんなとても真剣だったので、1年生なのにすごい集中力だな!と感心しました。

 


14:31
2024/04/15new

4月15日 視力検査!

| by 学校長

保健室では視力検査が行われていました。

みなさんの視力は大丈夫だったでしょうか。子どもたちの視力はスマホやゲームの影響が心配されるところです。学校でもタブレット端末を長時間使用しないように気を付けています。


 ところで、視力検査に使う「
C」のマークを何というかご存じですか?

答えは「ランドルト環」です。これは考案者であるフランスの眼科医、エドムンド・ランドルトさんの名前に由来しています。同時期に活躍した作家コナン・ドイル(医師でもあり、シャーロックホームズの生みの親)と友人だったと言いますから、大分以前から使われていることになりますね。

 


14:30
2024/04/12

4月12日 顔合わせ式

| by 学校長

4限目は1年生と2~6年生の「顔合わせ式」を行いました。

1年生から「よろしくお願いします」と、かわいいあいさつをしました。


 それに対して、2~6年生からは校歌のプレゼントをしました。


 約300人の元気な歌声から、1年生は“小学校に入学したんだなあ”と改めて実感しているようでした。


19:05
12345

カウンタ

COUNTER1217768