心ときめく学校生活

心ときめく学校生活 >> 記事詳細

2025/09/29

波瀬たんけん

| by 学校長
9月29日(月)3年生が波瀬たんけんに行きました。公民館の館長さんから波瀬地区のこと、公民館の仕事のこと、地域の人の子どもたちへの思いについてお話いただきました。波瀬の歴史や自然、そして地域の方の子どもたちを思う気持ち、どれもとてもすてきで、改めて魅力あるまちであることが伝わってきました。一志歴史語り部の会の方には、昔から伝わる「矢頭の竜石」の紙芝居をしていただいたり、波て神社、安楽寺、旧波瀬小学校、古ポスを案内していただいたりしました。また、安楽寺の住職さんから太鼓のお話を聞き、一志音頭に合わせて矢頭の太鼓も叩かせていただきました。私たちの校区には、こんなすてきなところがあるとたくさんの発見があったことでしょう。ぜひ、また親子で訪れてみはいかがでしょうか。



19:32

カウンタ

COUNTER1571514