9月18日(木)4年生が岡三デジタルドームシアターに行きました。端的に言うと、プラネタリウムです。理科の「月と星」の学習をしてきました。リクライニングできる椅子に座り、ドーム状のシアターに、一志西小学校の運動場から見た月や星の動きを映していただきました。小学校の校舎や運動場、遊具、スクールバスが映し出されると、「わぁ、学校や」と感嘆の声が上がりました。月や星の動きを時間を早めながら説明していただき、とてもわかりやすかったです。また、最後に、宇宙への旅も楽しませていただきました。
これから、涼しくなってきて、空気も澄んでくると、星もきれいに見えることでしょう。ぜひ、親子で夜空を眺めていただいてはどうでしょうか。ちなみに、今年の中秋の名月は、10月6日です。

