日誌

R6学び合う学校生活 >> 記事詳細

2024/12/12

12/12の児童の様子

| by 南が丘小学校
【1年】
◇国語 たぬきのいと車
今日は授業のはじめに登場してくるおかみさんとたぬきの顔が描かれていないカードに自分が目・鼻・口を書き込む活動をしました。自分で書きながら笑い、見せ合って笑い…楽しそうに活動をしていました。でも、みんなとても素敵な絵でしたよ。





◇生活科 お店屋さんを完成させよう
近隣の子ども園の園児を招いて小学校に親しんでもらう機会とします。今日はその準備の最後の時間だったようです。子どもたちはどのグループもあまりに集中して準備をしていて担任の声も入らなかったみたいでした 笑






◇生活科 チューリップを植えよう
今日は鉢にチューリップを植えるようでした。私が訪ねた時間は鉢や水やり用の
ペットボトルなどを手分けしながら配っていました。球根を興味深そうにじっと見ている子もたくさんいました。何を考えているのでしょうか。






【ひまわり】






【2年】
◇国語 おはなしづくり













【3年】
◇図工 クリスマスカードづくり






◇国語 お話を紹介する文章を書こう



【4年】
◇学活 今日は4年生がクラスの枠を超えて4年生フェスタを企画して楽しみました。




























【5年】
◇書写 書初めの練習をしました。自分の机で座って書きたい児童、畳ではないですが床に座って書きたい児童など様々でしたが子どもたちは真剣に筆を運んでいました。





【6年】
◇英語科
最初に英語で文章が読み上げられ、その後、みんなでどんなことが説明されていたのかなどを話し合いました。



◇社会










15:37