日誌

R6学び合う学校生活 >> 記事詳細

2024/12/13

12/13の児童の様子

| by 南が丘小学校
【1年】
◇学活 23日にお世話になっているボランティアの方にお礼の気持ちを込めてカードを送ります・。今日は全員でどんな言葉をつたえるか考えました。



◇音楽 高い声・低い声・怪獣の声などを使い分けながら校歌を歌いました。最後にはどの声も怪獣のような声になっていってしまって可愛らしかったです。



【ひまわり】
漢字や計算の問題を頑張りました。



【2年】
◇書写 書初めの練習をしました。とても集中していて音のない世界でした。






【3年】
◇体育 ティーボール
外でティーボールという運動をしました。しっかりと構えて遠くまでボールを飛ばしていました。








◇テスト中でした



【4年】
◇国語 短歌・俳句






◇国語 伝統産業を紹介する文章を書く



◇国語 冬の行事の言葉集め



【5年】
◇算数 高さが変わると三角形の面積はどう変わるか






◇英語科 ハンバーガショップの店内での様子を再現しました。メニュー表やお金も用意し、英語で買い物を楽しみました。あとはハンバーガーがあればいいですね…。







【6年】
◇社会 教科書の内容に基づいて子どもたちがクイズを作ってくれました。



◇理科 顕微鏡を使って…
砂の粒の違いを顕微鏡で観察し、タブレットで撮影しました。






◇総合的な学習 津法人会の方が来ていただき、各クラスを1時間ずつで回っていただき授業をしていただきました。





09:55