日誌

R6学び合う学校生活 >> 記事詳細

2025/06/11

【子どもの様子】6月11日(水)

| by 南が丘小学校
【1年生】
◇音楽 元気に歌ったり、手をたたきながら歌ったりしました。となりの子とペアでするときはとても楽しそうでした。











◇国語 「つぼみ」
「つぼみ」という文章を音読しました。


◇国語 ひらがなの”あ”
”あ”のつく言葉を出し合いました。子どもたちから出てくる言葉は生活感があふれています。一生懸命、発表している姿はとても可愛らしいです。

【ひまわり】


【2年生】
◇音楽 鍵盤ハーモニカを使ってクラクションの音を出しました。”動物ロックンロール”という歌では子どもたちは元気に歌うと同時に猫になったりしながら楽しく歌いました。








【3年生】
◇総合・国語
お世話になった方にお礼のお手紙を書きました。飾りの部分も丁寧に色をぬりました。
感謝の気持ち、伝わるといいね。










【4年生】
◇社会 くらしと水



◇国語 「一つの花」



【5年生】
◇図工 続きの風景
はがきサイズの写真を1枚選んで印刷します。それを画用紙の中央に貼ってその周りに絵を描いていきます。どんな風に書こうかな?今日はみんな考えていました。






【6年生】
◇国語 短歌づくり「楽しみは…」
楽しみは…に続けて子どもたちはそれぞれ自分が楽しいと思うことを自由に表現していました。






ある児童の作品「楽しみは くら寿司に行き 寿司を食べ びっくらぽんをあてられたとき」





◇理科 実験 アルミ箔を葉に巻き付けて日航が当たらないようにして他のものとどう違うかを実験します。一瞬、雨が上がったタイミングを見てアルミ箔を巻き付けました。






07:40