日誌

R6学び合う学校生活 >> 記事詳細

2025/09/17

【こどもたちの様子】9月17日(水)

| by 南が丘小学校
【1年生】
◇音楽 音楽の授業の最初に体を動かしたり、遊び感覚でできる発声練習をするなど楽しいウォーミングアップを行いました。






◇音楽 鍵盤ハーモニカ


◇国語 漢字の練習”七”
”七”という漢字の学習でしたが、担任は”しち”と発音することとともに、”ひとつ、ふたつ。みっつ…とお”まで数の学習も同時にしていました。





【ひまわり】


【2年生】
◇国語 さしえと文を並び替える。教科書をみずに黒板に貼られた挿絵と文章をみんなで理由も言いながら話し合っていました。







◇算数




【3年生】
◇英語科 今日は教育実習生の授業がありました。






【4年生】
◇社会 情報を正しく知る



◇道徳 友情の壁新聞





◇保健 大きくなった私
1年生からの身長・体重が書かれたデータを一人一人もらい、それをタブレット端末に入力して自分が大きくなったことを実感していました。



【5年生】
◇家庭科 調理実習 ごはんとお味噌汁づくり
大学生のアシスタントのお兄さん・お姉さんや他の学級の担任の先生も調理実習を見守っていただきました。






◇図工 詩や文章からイメージを膨らませる




【6年生】
◇社会 金閣と銀閣を比較しながら、気が付いたこと、疑問に思ったことをまとめています。担任は一人一人の学習状況をみながら、相談にのっています。



◇英語科 今日の学習で習ったフレーズを使って会話をしています。



 

◇算数 課題について個別やグループで学習をしています







07:40