このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
COUNTER
学校紹介
R7 学校経営方針.pdf
☆☆R7年度年間行事予定(保護者用)
(南が丘小)気象に関する警報・注意報発生時の対応について.pdf
熱中症特別警戒アラート発令時の対応について.pdf
【環境省】熱中症予防情報サイト
【南が丘小】大地震発生時等の対応について.pdf
台風情報・雨雲レーダー等
(気象庁HPへ)
現在出ている注意報・警報等(気象庁HPへ)
R
6行事予定のお知らせ.pdf
児童が使用する学用品.pdf
児童数 学級数 職員構成2025.pdf
南が丘小学校「いじめ防止基本方針」.
R6年度 南が丘小学校評価報告書.pdf
令和7年英語科推進計画.pdf
施設
施設(
新校舎
)
南が丘小学校 校歌
学校沿革史
学校周辺地図
メニュー
トップページ
学校自己評価(課題別評価表)
新しい教育環境
地域とともにある学校
PTAより
R7学び合う学校生活
R7高め合う学校行事
R6学び合う学校生活!
支え合う地域の活動
いただきます!!
保健・食・安全教育
証明書各種文書等
お知らせ・各種たより
津市版家庭学習マニュアル
R5学び合う学校生活!
英語科教育
南が丘地区自主防災協議会(準備中)
IMAGINE
たとえば、日本語の起源
日誌
R6学び合う学校生活
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/04/24
【子どもたちの様子】4月24日(木)
| by
南が丘小学校
【1年生】
◇国語 ひらがな”う”の練習
たまたま入っていった私に「うが上手にかけるか校長先生に見てもらいましょう」と指示があり、子どもたちはいっせいに後ろをむきました。
◇国語 発表の時の声の大きさ
【ひまわり】
【2年生】
◇生活科 春みつけ
運動場で見つけた春を写真にとっておき、それを教室でみながらノートに記録しました。
【3年生】
◇理科 配られた種をよく観察し、何のたねかを考えました。
◇社会 4つの方位について学習しました。
【4年生】
◇社会 都道府県の名前を覚えよう
楽しい歌に合わせて都道府県名を覚えていきます。どんな歌なのかお子様に一度歌ってもらってみてください。
◇国語 自分の考えをまとめよう
【5年生】
◇国語 心情を考える
登場人物の関係性からその心情を考えるという学習でした。子どもたちはタブレット端末を使って自分の考えをしっかりと書き込んでいました。
◇算数 体積の求め方(自ら問いをつくる)
教師から教えられる授業ではなく、子どもが学びたいことを学びたい方法で学ぶ授業を本校では目指しています。そのためには「なぜ?」という気持ちを持たなければなりません。今日の授業でもそのような教師のなげかけが見られました。
◇図工 自分の思いに任せて…
【6年生】
◇英語科 ジェスチャーを入れながら簡単な英会話を練習しました。
◇社会
◇国語 昨日の課題について自分の考えを友だち同士で伝えあっていました。
◇国語 自分の好きな食べ物を素敵な文章で伝えよう。
・
12:24
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project