2年生が漢字ドリルを使って、学習していました。お手本を見ながらていねいに新出漢字を書いています。全体を見渡すと、どの子もきちんと下敷きが敷かれていました。しっかり取り組もうという気持ちが現れていてすばらしいです。ノートやドリルに字を書くとき、下敷きを敷くことは当たり前のことですが、だんだん横着になってきて、敷かずにということもありがちです。下敷きを敷いて、しっかりと文字を書くこと、とても大切です。これからも続けてほしいと思います。

3限目、トイレを見回ってみると、どこのトイレのスリッパもきれいにそろえられていました。次にはく人のことを考えて、きちんと向きをそろえられること、とてもすばらしいことです。当たり前のことをこれからもきちんとやっていけるとうれしいです。
