津市立栗真小学校のホームページへようこそ
 

日誌

学校生活の様子 >> 記事詳細

2025/09/12

地震を想定した避難訓練を行いました。

Tweet ThisSend to Facebook | by 栗真小学校 校長用

  9月2日(火)に地震を想定した避難訓練を行いました。緊急地震速報システムによる地震予告があったときに、どのように対応したらよいかを学ぶ訓練です。揺れがおさまったら、避難するようにという放送の合図で、安全なところを通り、運動場の指定の場所まで、避難しました。今回の避難訓練も、先生たちの指示に従って、静かに、しかも慌てずに、とても上手に避難することができたと思います。今回も地域の防災コーディネーターの方々に来ていただいて、訓練の様子を見ていただき、子どもたちにも防災についてのお話をしていただきました。ありがとうございました。

 ここ数年、各地で大きな地震がたくさん起こっていますし、以前に比べて、非常に強い台風になることが多くなっています。これらは、地球温暖化も関係しているとみられるのですが、温暖化に関わっては、線状降水帯等による「これまでに経験したことのないような大雨」の被害のニュースを見ることが多くなっています。

 どうか、テレビ・インターネット等のニュースに関心を持ち、それらのニュースを他人事として見るのでなく、いつ自分たちのところにもやってくるかわからないという危機感をもって見てください。そして、通常の生活を送りながらも、大地震や台風・大雨があった場合の備えを再確認するようにしてください。


17:16 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)