7月2日(水)3・4限目に栗真地区にある三重トヨペットさん主催で6年生の児童を対象に出前授業をしていただきました。座学の後、3つの体験学習を3グループがローテーションしながら行いました。一つ目の体験はレーシングゲームを使ったeスポーツ体験です。eスポーツとは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉です。スポーツカーに乗り、操作方法を教わりながら、鈴鹿サーキットを再現したコースでレースに挑戦しました。二つ目は福祉車両体験で、車いすに座ったまま車への乗降を実際に体感したり、車の運転席から見ると見えない死角があり、車の周囲で特に危険なところがあることを知ったりしました。三つ目は、免許がいらず、歩道が走れる乗り物(シーウォーク)乗車体験です。家庭用コンセントで充電ができ、いろんなところで使用されているそうです。子どもたちは、それぞれの活動をとても楽しみながら体験することができたようです。子どもたちが自動車やモータースポーツを好きになるきっかけになればということとともに、交通安全や福祉についての学習などいろいろなことを教えていただきました。ありがとうございました。