津市立栗真小学校のホームページへようこそ
 

学校生活の様子

学校生活の様子 >> 記事詳細

2021/05/31

1・2年生 苗を植える

| by 栗真小学校
5月31日(月)

さつまいもの苗と落花生の苗を植えました!

1年生と2年生で、さつまいもの苗を植えました。
じょうろで水をたっぷり上げました。
水を上げるときは「10まで数えましょう」と先生に教えてもらいました!
たっぷりみずをあげるために、ゆっくり10数えました。
早く、大きくなるといいなぁ!




順番に水をじょうろに入れています



落花生の苗を置いていく安保さんと
それを見守る子どもたち

2年生が前に植えたトマトやきゅうりの
となりの畝に、今日は落花生を植えました。
「土の上に置いてくんだね!」
「水は(いつやるの)?」
など、子どもたちの素直なつぶやきがあちこちから聞こえました。
本校では、地域の方々の協力を得ながら、実際に自分の目で見て、手で触って、においをかいで等の五感を使って活動する体験活動を大切にしています。



落花生の苗を植える安保さんと子どもたち

「これ、生きているやで!」と、苗を大事に扱う子どもたちの姿や
水をたっぷりやる姿に、本校の子どもたちの優しさを感じました。

14:31