津市立栗真小学校のホームページへようこそ
 

学校生活の様子

学校生活の様子 >> 記事詳細

2021/06/02

児童会ドッチボール

| by 栗真小学校
6月2日(水)
 児童会から
たてわり班対抗「ソフトドッジボール」
 を各学年へ説明に。

 児童会では、くりまっ子タイムを利用して、児童会企画の縦割り班対抗「ソフトドッジボール」大会について各学年に説明を行いました。
 児童会では、6月8日(火)から14日(月)までの期間、毎年恒例となっているたてわり班対抗のドッジボールを企画しました。
児童会役員は、低学年も楽しくできるようにと
ルールをしっかり考え、ボールはソフトドッジボール(やわらかいボール)で行うこととしました。



児童会の役員の説明を聞く子たち

高学年は、常に低学年やみんなのことを気にかけて、
みんなが楽しめる内容にと
一生懸命に考えます。


「児童会だより」に書かれたルール

「低学年の子は相手のコートの半分から投げる」
「中学年は真ん中から投げる」
というルールが、まさにそのところです。
縦割り班活動を通して、他人を思いやる心が、自然に育っています。

1年生から6年生までのみんなが、
楽しめることを大事にすることは、

栗真っ子が先輩から引き継いでる栗真小の大切な伝統の1つです。
08:39