10月3日(金)に、4年生が社会見学に行ってきました。まず志登茂川浄化センターで下水処理の仕組みや、汚れた水を浄化していくのに活躍している微生物を観察しました。次に、津市リサイクルセンターでは、容器包装プラスチックなどのリサイクルごみの流れを学習しました。特に、分別することの大切さを教えていただきました。午後は、神楽洞夢に行き、プラネタリウムを体験しました。栗真小学校から見た、太陽・月・星座を見せていただきました。
社会見学では、静かに施設の方の話を聞くことができたり、質問をしたり、メモをしっかり取ることができていました。私たちの生活が、様々な施設で働いている多くの人たちに支えられていることに気づき、学んだことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。


