今年度最後の授業参観が行われました!
2月7日(金)5限目に、今年度最後の授業参観が行われました。授業では、タブレット端末を活用したり、グループで話し合ったりするなど、様々な学習形態での学習が見られました。特に、今年度からは、津市内で、①「個別最適な学びと協働的な学びの一体化」のもとに、②複線型の学習展開が求められていることから、本校でも、試行錯誤しながら取組を始めています。積極的に取組を始めている学年では、授業中に指導者の指示がなくても、友だちに相談に行ったり、グループで話し合ったりする姿が定着してきています。今までの授業の様子を見慣れている方々にとっては、「勝手に立ち歩いていていいのかな」と疑問を持たれる方がいるかもしれませんが、子どもたちの主体的に学ぶ力を育てていくためには必要なことなのです。子どもたちは、そんな中で、生き生きと発表したり、活動したりする姿が見られたのではないでしょうか。この1年の間、個人差はありますが、一人ひとり確実に成長している姿が見られ、大変うれしく思います。保護者の皆様の中にも、我が子の成長している姿を感じ取った方がいたのではないでしょうか。保護者の皆様、お忙しいお仕事の合間を縫いながら参観していただき、本当にありがとうございました。