「12月イベント」集会を開催しました!
12月11日(水)5限目に、児童会主催の「12月イベント」集会を開催しました。
まずは、6年生の代表が参加した一身田中学校区の人権フォーラムの報告会がありました。栗真小学校からは「よりよいクラスにするために」という問題提起をして、話し合いました。どの学級も、今以上によいクラスにするために、みんなで話し合うことは大切ですね。次に、縦割り班対抗の「お玉リレー」をしました。早く進みたいけれども、早く進むと玉が落ちてしまうという、バランス感覚の必要な楽しいゲームでした。縦割り班で苦手な子をカバーし合いながら協力して取り組むことができました。3つ目は、全校での「じゃんけん列車」でした。じゃんけんなので「運」もありますが、じゃんけんに勝っても負けても、楽しく活動できる遊びで、みんな大盛り上がりでした。
さて、今日のイベント集会のため、児童会の皆さんは、「楽しい行事にしよう」ということだけでなく、「よりよい学校生活にしていこう」という思いも持って、みんなのために準備をしてきてくれました。とても素晴らしいことです。児童会の皆さん、とっても楽しい行事をありがとうございました。
