405292アクセス数
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
   
 
 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

日誌

学校の様子
12345
2025/11/28new

はっち点検

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 後期生活委員会によるはっち(ハンカチ、つめ、ちり紙)点検を11月7日、18日、28日に実施しました。これからもハンカチ、ちり紙(ティッシュ)を忘れずに持って来ること、爪を適宜切ることなどに十分気を付けてほしいと思います。
















15:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/27new

調理実習

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
6年生が家庭科の学習で調理実習をしました。ほうれん草のベーコン炒め、ポテトサラダ、ポテト炒め、シチュー、味噌汁などグループによってさまざまなメニューにチャレンジしました。さすが6年生、彩りも味もバッチリでした。今後、家でもどんどん作って家族を笑顔にしてほしいと思います。
















18:38 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/26new

ちゅん太のおにぎり

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 3年生が総合的な学習の時間にちゅん太のおにぎり屋さんへ行って来ました。お店のことや働いてる人の思いを聞かせていただきました。ミニおにぎりを握らせていただき、海苔を巻いて試食しました。自分で握ったおにぎり、おいしかったですね.。



















【雑貨も売っています。】




【キッズルームも見せていただきました。】

18:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/25new

いただきました!

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 今日の給食で、地域の方にご協力いただいた稲作体験活動(5年生)のお米を炊いていただきました。全校児童みんなでおいしく食べることができました。ありがとうございました。












18:50 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/21

小学校へようこそ

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 明合幼稚園のみなさんが、1年生の教室に遊びに来てくれました。クイズをしたり、一緒にクリスマスツリーを作ったり、プレゼントを渡したりするなど、楽しい時間を過ごしました。




















18:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/19

人権学習

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 人権をテーマに授業を行い、その様子を参観していただきました。日頃より、互いのちがいを認め合い、自尊感情を高め、ともに成長しようとする態度を育てることができるよう取り組みを進めています。

























【PTA人権講演会 「反抗期とどうつきあうか」】

14:11 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/18

ケイドロ!

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 今日の全校遊びはケイドロでした。ケイドロは、警察(ケイ)が泥棒(ドロ)を捕まえる鬼ごっこです。泥棒は警察にタッチされないよう必死で逃げていました。捕まったら牢屋(サッカーゴール前のスペース)に入りますが、もし捕まったとしても、警察にタッチされずに泥棒がタッチしてくれると、牢屋から逃げることができます。今回は、警察の守りがかたく、なかなか助けてもらえない様子でした。元気いっぱい運動場を走り回り、楽しい時間を過ごすことができました。




























17:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/17

食生活について考えよう

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 4~6年生が安濃小学校より栄養担当の先生にお越しいただき、6年生は「バランスの良い朝ごはんについて考えよう」、4・5年生は「日本の食文化の良さを知り、他国の文化との違いを知ろう」ということについて学習しました。自分の食生活を振り返ったり、関連する実物や画像をみたりしながら、課題についてしっかりと考えることができました。
























15:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/15

稲作体験活動のお米を使って

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長

 稲作体験活動のお米をデイキャンプの時に飯盒で炊いたり、給食の時間にいただいたりしています。地域のみなさま、いつもありがとうございます。

 

【デイキャンプの前に飯盒炊飯で炊くお米を準備している様子です。】














08:59 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/13

クラブ活動

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 今年度4回目のクラブ活動がありました。クラブ活動を通して、地域の人々と交流し、さまざまな活動を体験しています。今回は、体育クラブはグランドゴルフを教えていただきました。

【体育クラブ】




















【茶道クラブ】










【図工クラブ】









15:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345

掲示板

草生小学校いじめ防止基本方針[根記事一覧]

草生小学校いじめ防止基本方針(0件)アップロードファイル校長2023/04/19(0票)

掲示板

緊急時における学校の対応について(気象・地震))[全件一覧]

気象に関する警報・注意報発表時における学校の対応についてアップロードファイル草生小学校2023/01/24
大地震・津波発生時等における学校の対応についてアップロードファイル草生小学校2023/01/24

お知らせ

臨時休業期間中の学習支援コンテンツ・指導計画の内容のお知らせ
https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/chu/gakusyusien/
 

お知らせ

児童生徒用の学習支援コンテンツの紹介

https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/important/2020/03/post-13.html
 

お知らせ

学校での新型コロナウイルス感染症対策に伴う弊社からのお知らせ
https://www.tokyo-shoseki.co.jp/news/detail/155
 

お知らせ

臨時休業期間における児童生徒用コンテンツの紹介

https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/
 

お知らせ

臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ

https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_index.html
 

お知らせ

みんなの学習クラブ
https://gctablet.gakuweb.jp/login/
 

お知らせ

携帯のページ