358629アクセス数
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
   
 
 
表示すべき新着情報はありません。
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

日誌

学校の様子 >> 記事詳細

2022/11/02

見て聞いて学ぶ

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 11月1日、3年生が社会見学に行って来ました。最初に、津市消防本部の様子を見学したり、消防の仕事について話を聞かせていただいたりしました。救急車や消防車には、いろいろな設備が整えられていることに感心しました。消防車は、その火事の状況によって出動する車や使う道具が違うということがわかりました。消火活動のときに身につける服やボンベを実際に持ったり背負ったりして、その重さに驚きました。あらためて、消防の仕事の大変さを知りました。
 次に、ジャパンマリンユナイテッドで船ができるまでの説明を聞き、バスで移動しながら工場の様子を車窓より見学しました。造船のスケールの大きさを目の当たりにし、驚きの連続でした。ここは、写真撮影禁止ということもあり、みんなしっかり見ていました。
 最後に、香良洲神社、香良洲公園、香良洲海岸を見学しました。あいにくの雨だったので、神社の広間でお弁当を食べさせていただいたり、神社について話を聞かせていただいたりしました。そのあと境内を見学し、御神木にも触らせていただきました。神聖な雰囲気のもと貴重な経験となりました。
 しっかりと見て聞いて学ぶことができたと思います。まとめの学習もがんばりましょう。


一つ目の見学地津市消防本部



救急車の中も見せていただきました





香良洲神社に到着





香良洲公園・海岸 傘をさしての散策

19:48 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

掲示板

草生小学校いじめ防止基本方針[根記事一覧]

草生小学校いじめ防止基本方針(0件)アップロードファイル校長2023/04/19(0票)

掲示板

緊急時における学校の対応について(気象・地震))[全件一覧]

気象に関する警報・注意報発表時における学校の対応についてアップロードファイル草生小学校2023/01/24
大地震・津波発生時等における学校の対応についてアップロードファイル草生小学校2023/01/24

お知らせ

臨時休業期間中の学習支援コンテンツ・指導計画の内容のお知らせ
https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/chu/gakusyusien/
 

お知らせ

児童生徒用の学習支援コンテンツの紹介

https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/important/2020/03/post-13.html
 

お知らせ

学校での新型コロナウイルス感染症対策に伴う弊社からのお知らせ
https://www.tokyo-shoseki.co.jp/news/detail/155
 

お知らせ

臨時休業期間における児童生徒用コンテンツの紹介

https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/
 

お知らせ

臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ

https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_index.html
 

お知らせ

みんなの学習クラブ
https://gctablet.gakuweb.jp/login/
 

お知らせ

携帯のページ