395424アクセス数
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
   
 
 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

日誌

学校の様子
12345
2025/11/07new

朝のひととき

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 ボランティア(絵本の会にじ)の方々に本の読み聞かせをしていただきました。毎回子どもたちの興味をひくお話を読んでいただいています。
















18:18 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/06new

よりよい活動をめざして

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 第2回後期児童会役員会・委員会が開かれました。よりよい活動になるよう、これまでの活動の反省をしたり、次の活動に向けて準備をしたりしていました。

【児童会役員会】




【生活委員会】




【図書委員会】




【放送委員会】



15:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/05new

4・5年生の授業

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長

 自分で考えたり、友だちと考えを交流したりしながら学びを深めています。













16:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/04new

さつまいもほり

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 先週、1年生がさつまいもほりをしました。大小いろいろな大きさのさつまいもが出てきました。今回収穫したさつまいもは、PTA学年活動で調理します。楽しみですね。残りのさつまいもは、後日2年生と一緒にほる予定です。












15:13 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/31

想いをこめて

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 文化祭に出品する作品の制作に取り組みました。自分の想いをこめて、丁寧に仕上げていました。














14:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/30

歯磨き指導

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 歯科衛生士さんをお招きして、歯みがき指導をしていただきました。きれいにみがけているかを確認するために、歯垢染め出し液を歯につけました。みがき残しがあるところは、ピンク色に染まります。鏡でピンク色に染まった自分の歯を見ながら、教えていただいたみがき方で、一本一本丁寧にみがきました。これからも毎日の歯みがきを大切にしてほしいと思います。

【1・2年生】














【3・4年生】














【5・6年生】













16:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/29

「だ~るまさんがこ~ろんだ!」

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 後期の児童会による1回目の全校遊びは、「だるまさんがころんだ」でした。動いたかどうかは、鬼だけではなく児童会役員も見ていて、動いたと言われた子は前に出てきました。鬼にタッチをしたあと一斉に逃げるときには、体育館いっぱいに歓声がわきあがりました。みんなで楽しいひとときを過ごすことができました。
























14:07 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/28

運動会! 全力! かがやけみんなの笑顔!

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 競技、演技、応援、係の仕事など仲間と力を合わせ、よくがんばりました。とびっきりの笑顔がかがやく、最高の運動会となりました。みんなとってもかっこよかったです。保護者のみなさま、地域のみなさま、ご声援いただいたり、ご参加いただいたりと、ともに運動会を盛り上げてくださり、ありがとうございました。また、ボランティアとして中学生の有志のみなさんが、準備や片付けを手伝ってくれました。ありがとうございました。




















































17:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/24

いよいよ明日は運動会

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長

高学年が、前日の準備をしました。

毎日の練習、係の仕事、準備など、みんなで力を合わせてがんばってきました。

明日は、きっと最高の運動会になると思います。

とっても楽しみです。

「全力を出しきって、最高の運動会にしよう! かがやけ 草生っ子!!」








































17:07 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/23

授業の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 1・2・3年生の国語や算数の授業の様子です。タブレットを使ったり、ノートや黒板に書いたりしていました。運動場から聞こえる運動会の練習の放送に気を取られることなくがんばっていました。




































18:35 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345

掲示板

草生小学校いじめ防止基本方針[根記事一覧]

草生小学校いじめ防止基本方針(0件)アップロードファイル校長2023/04/19(0票)

掲示板

緊急時における学校の対応について(気象・地震))[全件一覧]

気象に関する警報・注意報発表時における学校の対応についてアップロードファイル草生小学校2023/01/24
大地震・津波発生時等における学校の対応についてアップロードファイル草生小学校2023/01/24

お知らせ

臨時休業期間中の学習支援コンテンツ・指導計画の内容のお知らせ
https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/chu/gakusyusien/
 

お知らせ

児童生徒用の学習支援コンテンツの紹介

https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/important/2020/03/post-13.html
 

お知らせ

学校での新型コロナウイルス感染症対策に伴う弊社からのお知らせ
https://www.tokyo-shoseki.co.jp/news/detail/155
 

お知らせ

臨時休業期間における児童生徒用コンテンツの紹介

https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/
 

お知らせ

臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ

https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_index.html
 

お知らせ

みんなの学習クラブ
https://gctablet.gakuweb.jp/login/
 

お知らせ

携帯のページ