288419アクセス数
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
   
 
 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

日誌

学校の様子
12345
2025/01/14new

防災学習

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 防災教育推進プログラムとして、学校防災アドバイザーの方にご来校いただきました。低学年は防災絵本と防災カルタ、中学年は防災すごろく、高学年はクロスロード(カード形式の防災教材)を用いて、防災について学びました。自分の命を守るための知識を身に着け、防災に対する意識を高めることができました。


【1・2年生】










【3・4年生】










【5・6年生】









13:55 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/01/10new

楽しいひとときを

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長

学活の時間に楽しんでいました。

【毎日の生活に関することがお題に出てくるすごろく(2・3年生)】










【おせち料理のカード集め(4年生)】








16:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/01/08

3学期スタート

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 今日から3学期が始まりました。3学期は今年度の締めくくりの学期であると同時に、次の学年に向かって準備をする時期でもあります。健康に気をつけて、充実した日々を過ごしてほしいと願っています。









生徒指導担当より】


【養護教諭より】

17:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/23

2学期もがんばりました!

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長

うっすらと雪化粧をした経ヶ峰が見られる冷え込みの厳しい朝となりました。体育館にストーブを用意し、2学期の終業式を行いました。振り返ってみますと、子どもたちは様々な行事、日々の学習など一生懸命取り組むことができ、実り多き2学期を過ごすことができました。保護者のみなさま、地域のみなさま、温かく見守っていただきありがとうございました。3学期も引き続きよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。










【生徒指導担当より冬休みの生活についてのお話がありました。








食教育担当より栄養についてのお話がありました。







12:16 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/20

通学団会議

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 朝の会の前の時間に2学期の通学団会議を行いました。議題は、集合時刻や学校に着く時刻の確認、登下校の様子で良かったことや気になったこと、3学期に向けてみんなで気をつけることなどで、19日は登校に関すること、20日は下校に関することについて、各通学団で集まって団長を中心に話し合いました。何かあったときには助け合い、ルールを守って安心・安全に登下校できるよう、みんなで気をつけて通学してほしいと思います。




























13:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/19

年賀状を出しに行きました

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 お世話になった方に心を込めて書いた年賀状を出しに、草生郵便局へ出かけました。子どもたちの感謝の気持ちが届きますように♡
































14:34 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/18

すみずみまできれいに

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 2学期末の大掃除では、普段の掃除ではしていないところにも、目を向けてすみずみまでがんばりました。学校をみんなの力できれいにしてくれてありがとう。






























17:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/17

図書館にて

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長

冬休みに読む本を3冊借ります。どの本にしようかな?

この日は、学校図書館司書補佐の先生と図書ボランティアさんとが図書館の壁面に冬の飾りつけをしてくれていました。いつもありがとうございます。


















17:45 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/16

これからの米づくり

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 地域の方にご来校いただき、これまでの米作りについて学んだことから、もっと聞きたいことを教えていただいたり、これからの米作りについて一緒に考えたりしました。お忙しいなか、90分間しっかり学ばせていただきました。ありがとうございました。




















13:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/12/13

全校遊び

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 2学期最後の全校遊びは、「だるまさんの1日」でした。基本的なルールは「だるまさんがころんだ」と同じで、鬼が振り向いたときに止まるポーズがかわります。例えば、鬼が「だるまさんがご飯を食べた」と言ったらその真似をします。いろいろなポーズをして、笑顔がいっぱいの楽しい全校遊びの時間となりました。児童会のみなさん、楽しい遊びを考えてくれてありがとう。






























17:11 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345

掲示板

草生小学校いじめ防止基本方針[根記事一覧]

草生小学校いじめ防止基本方針(0件)アップロードファイル校長2023/04/19(0票)

掲示板

緊急時における学校の対応について(気象・地震))[全件一覧]

気象に関する警報・注意報発表時における学校の対応についてアップロードファイル草生小学校2023/01/24
大地震・津波発生時等における学校の対応についてアップロードファイル草生小学校2023/01/24

お知らせ

臨時休業期間中の学習支援コンテンツ・指導計画の内容のお知らせ
https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/chu/gakusyusien/
 

お知らせ

児童生徒用の学習支援コンテンツの紹介

https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/important/2020/03/post-13.html
 

お知らせ

学校での新型コロナウイルス感染症対策に伴う弊社からのお知らせ
https://www.tokyo-shoseki.co.jp/news/detail/155
 

お知らせ

臨時休業期間における児童生徒用コンテンツの紹介

https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/
 

お知らせ

臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ

https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_index.html
 

お知らせ

みんなの学習クラブ
https://gctablet.gakuweb.jp/login/
 

お知らせ

携帯のページ