〔なわとび週間〕1月14日~31日まで体力づくりとして今年から「なわとび週間」が始まりました。
始め短なわで、「前とび→後ろとび→フリー」でとびます。
その後に、みんなで大なわをします。
最初は、大なわがなかなかとべなかったけど、みんなで声をかけあうことで
だんだんとべるようになってきました
みんなで頑張り、目標の4000回を達成しました!
〔松阪もめん〕ゆうづる会のみなさんに来ていただき、糸車体験をさせていただきました。
たねとり機をくるくる回して種を取り、
わたうち(わたゆみ)でわたをふわふわにし、
糸車でわたを糸にしていきます。
子ども達は「見ていたら簡単そうだけど、やってみたら難しかった。」
と言っていました
〔飯渕さん・水谷さんと一緒にサッカー〕飯渕さんと水谷さんに草生小学校に来ていただき、一緒にサッカーをしました
子ども達は、パスを回しながら一生懸命プレーをしていました。
サインも貰っていました
〔南京玉すだれ・マジック〕草生の地域の紀平さんと佐野さんに南京玉すだれとマジックを
見せていただきました。
お2人を見ていると、わくわくととっても楽しい気持ちになりました。
南京玉すだれは、玉すだれがどうなっているのか、どうやって動かしたらいいのか、子ども達は戸惑っていました
〔国際交流〕ロナルドさんとアイビーさんに来ていただき、
お2人の出身の国の文化や日本に来て困ったことなどをお話していただきました。
夏休みが6月~9月まであったり、給食はなくお弁当を持っていたりすることが分かりました。
日本に来て、おはしが使えないと思われてスプーンやフォークを渡されることや和式トイレの仕方が分からなくて困ったことなど話していただきました。
子ども達は、お2人に外国の車のことや電車のことを尋ねていました