388072アクセス数
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
   
 
 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

日誌

学校の様子 >> 記事詳細

2022/10/12

たくさんの友だちとともに

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 1011日鈴鹿青少年センターにて、草生小学校、みさとの丘学園、豊津小学校の5年生が単級学級交流会を行いました。入所式のあと、学校紹介でそれぞれの学校の様子を交流し合いました。その後、三つの小学校の子どもたちが混ざった班を作り、自己紹介をしたり、親睦を深めるゲームをしたりしました。午前の活動を終え、お昼の時間には青少年センターに頼んでおいたお弁当を学校ごとにいただきました。午後は、午前中に出会った班のメンバーで、「青少年の森」のウオークラリー、焼杉製作、キャンドルファイヤー、レクレーションなどを行いました。他校の友だちと楽しく元気に活動できました。みんなすごく仲良くなり、別れるのがとても寂しく感じるほどでした。それだけ良い出会い、良い時間を過ごせたことと思います。


実施する内容ごとに担当を小学校で分担し交流会を進めました。入所式は草生小学校の担当でした。


みんなで考えた学校紹介を発表しました。


ウオークラリーはみさとの丘学園の担当でした。出発前にルールを確認しました。


焼杉製作の説明をしっかり聞きました。


ガスバーナーで焼いてから、たわしで擦って煤を落とし、その後雑巾で磨きました。






キャンドルファイヤーは豊津小学校の担当でした。火の神から「友情の火」「希望の火」「感謝の火」をいただきました。


退所式は草生小学校の担当でした。最後までがんばりました。
17:01 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

掲示板

草生小学校いじめ防止基本方針[根記事一覧]

草生小学校いじめ防止基本方針(0件)アップロードファイル校長2023/04/19(0票)

掲示板

緊急時における学校の対応について(気象・地震))[全件一覧]

気象に関する警報・注意報発表時における学校の対応についてアップロードファイル草生小学校2023/01/24
大地震・津波発生時等における学校の対応についてアップロードファイル草生小学校2023/01/24

お知らせ

臨時休業期間中の学習支援コンテンツ・指導計画の内容のお知らせ
https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/chu/gakusyusien/
 

お知らせ

児童生徒用の学習支援コンテンツの紹介

https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/important/2020/03/post-13.html
 

お知らせ

学校での新型コロナウイルス感染症対策に伴う弊社からのお知らせ
https://www.tokyo-shoseki.co.jp/news/detail/155
 

お知らせ

臨時休業期間における児童生徒用コンテンツの紹介

https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/
 

お知らせ

臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ

https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_index.html
 

お知らせ

みんなの学習クラブ
https://gctablet.gakuweb.jp/login/
 

お知らせ

携帯のページ